以前こんな事がありました。

リフォームを希望するお客様自ら工事店を探し、リフォームを依頼されました。

でも、なかなか打合せが進まなかったそうです。その後、途中で私が関わる事になりました。

   

「工事店さんから希望通りにやるから言ってね、と親切に言ってもらったけれど、

思いがうまく伝えられなくて困っている。」とお客様はおっしゃり、私のところへお電話を下さったのでした。

 

お客様は「リビングを寛ぎのある〇〇風にしたい、収納を〇〇としたい、インテリアを〇〇にしたい」と

希望はあるけれど具体的にどうしたら良いのか、依頼先の工事店にうまく伝えられない・分かってもらえない。

工事店も施工には自信があるけれど、デザイン提案の不安や希望されたイメージをうまく汲取る事ができない。

 

専門分野ではないと、この様なことがおきます。それぞれの役割があります。

インテリア設計士・コーディネーターであるカトリーヌがパイプ役となって、お客様の思いを「インテリア設計」し、形にいたします。

 


お客様の思いを汲取るために、カトリーヌの「わたしの『家色』さがし」コラージュワーク(家色コラージュ)へ参加下さった方をご紹介!

株式会社ピース社長 伊藤様が、コラージュワーク・セミナーへ参加され、リノベーションに生かし成功しました。

家色コラージュの効果をお話くださいました。YouTubeで公開しています。ぜひご覧ください。